0120-637-791
受付時間:午前8時~18時 定休日:土日祝(FAXのみ24時間365日受付)

事故車の修理にはどのくらい費用がかかる?買い替えの方がお得?

公開日:2019年5月17日

長年大切にしてきた車が事故車あるいは不動車となってしまった場合、

「処分するにはどうすればいいんだろう?」
「修理するとなるとどのくらい費用がかかるんだろう?」
「いっそ買い替えた方がお得なんだろうか?」

といった風に悩んでしまう方もいるかと思います。

一口に事故車といっても状態によって話は違ってきますが、「事故車を修理して乗る」「事故車を売って買い替える」の二択は難しい問題ですよね。

特にトラック等のビジネス用途で使用する車の場合、修理してもまた壊れてしまうというリスクも考慮しなければなりません。

事故車は修理して乗るべきか、あるいは売却して買い替えるべきか、当記事で比較しながら検討していきましょう。

事故車の修理の費用


事故車の修理にはどのくらいの費用がかかるのか、それ次第で買い替えるか否かを判断しなければなりません。

事故車や不動車など、動かなくなってしまった車というのは大半がエンジンの損傷によるものですが、このエンジンが最も高額な修理費用のかかる部分になります。
場合によってはエンジンそのものを「交換」しなければならない可能性もあり、最大で100万円以上かかるケースも珍しくありません。

またボディドアバンパー等の外傷も多額の修理費が伴います。
軽微な凹みやキズ程度であれば数万円程度におさまりますが、著しい歪みが見られる場合は数十万円以上かかるケースがあります。

トラックの場合、ウイングキャビンも事故によって損傷するケースが多いですね。
これらも目安として20~50万円、場合によっては100万円以上の修理費がかかる可能性があります。

事故車買い替えの目安・判断基準


事故車や不動車を修理しても、一時的に回復するだけでしばらくするとまた壊れてしまうというケースも珍しくありません。

目安としては、修理費20万円がボーダーラインとなります。
修理に20万円以上かかる大きな損傷は、完全に元通りにするのが非常に難しいからです。

「この車でなければならない」という特別な事情がない限り、新しい車を購入して安心・快適に使用した方がいいでしょう。

それに、事故車は単に処分するのではなく中古車買取サービスを利用して現金に換えることもできるんです。

当社関西トラックスでは事故車の買取を積極的に進めており、不動車であっても高額で買取させていただいております。

【参考記事】
事故車でも高価買取できるって本当?買取業界の実態を知る

そのお金を新車購入に充てて、安く買い替えということも可能なんですよ。

特に5年・10年と長期間乗り続けていた車だと、何度も故障して何度も修理して、その都度費用がかかるということもあり得ます。
そして事故車は修理しても元通りになるとも限りません。

トータルで考えれば、事故車は買取に出して買い替えた方が安上がりになることもあるのです。

また、10万円未満の軽微な修理で済む事故車であっても、一度買取査定に出してみることをオススメします。
何故なら、軽微な事故車は普通の中古車と変わらないくらいの高額査定になる可能性があるからです。

当社関西トラックスでも事故車の扱いに長けた専門スタッフを用意しておりますので、軽微な損傷では査定において殆どマイナスになりません。

事故車を修理しようかどうか迷っている方は、まず買取サービスで査定のご相談から始めてみましょう。

事故車は修理するより関西トラックスで買取を!

いかがでしたでしょうか?

愛車が事故車・不動車になってしまった時に「修理するか」「売却するか」の二択は非常に悩ましい問題かと思います。

もちろん修理費がそれほどかからず、すっかり回復して長く乗り続けられるようになるならそれに越したことはありません。
しかし、あまりにも修理費が高くつくようなら、今後の故障の再発も考慮した上で「買取サービス」を選択肢に入れておくといいでしょう。

繰り返しますが、当社関西トラックスでは事故車の高価買取を実施しております。

「修理して使うよりお得だった」とお客様に喜んでもらえるよう、大満足の高額査定を実現させていただきますので、是非一度ご相談下さいませ!

お申し込み・査定はこちら

«不要なトラックは「迅速に」売るのが基本!放置すればするほどデメリットも
ハイエースは下取り・廃車NG!買取価格相場を知れば、その理由がわかります»